お好みの施工事例を見つけましょう


自然豊かな公園には木柄のラウンド板を使ったフェンスが調和します。アルミ材なので美しい景観が永く保たれます
木の表情が美しいエバーアートウッドの平板を使った板塀。落ち着いた街の景観と調和します
木目の表情にこだわったアートウッドの板塀。120幅と18幅のアクセントを加えたモダンデザインのフェンス
喫煙所の囲いにエバースクリーンを使用。ポリカが光を程よく通し、目かくしにも
シェードセイルで日除けのスペースを。心地よい空間づくりに
フレームと一体化したライティングで夜間も安心感が生まれます
階段の床材として人工木材エバーエコウッド CONTRACT を使用

階段の床材として人工木材エバーエコウッド CONTRACT を使用

エバーエコウッド CONTRACTは、公共施設でのあらゆるデザインを想定して設計されています。強度はもちろん、腐朽による強度低下の心配もありません。安心してお使いいただけます。
詳細はこちら
人工木材エバーエコウッドでつくるデッキスペース

人工木材エバーエコウッドでつくるデッキスペース

244
1
デッキ材として使用されたエバーエコウッド CONTRACTは、公共施設での使用を想定して設計されているので強度が強く、雨による腐りにも強く、屋外のデッキ材として最適です。
詳細はこちら
ホームヤードルーフと千本格子足付ユニットで設備の目かくしに

ホームヤードルーフと千本格子足付ユニットで設備の目かくしに

ホームヤードルーフと、同じカラーの千本格子足付ユニットを組み合わせて統一感ある仕上がりに。
詳細はこちら
樹木の深い緑との対比が美しい白いパーゴラ・ポーチ

樹木の深い緑との対比が美しい白いパーゴラ・ポーチ

ホームヤードルーフシステムの柱と梁に、パーゴ・ポーチの垂木を組み合わせています。青空のもと、樹木の深い緑と、白いパーゴラ・ポーチの対比が美しい。
詳細はこちら
バス停留所の壁面に、光を通し開放的なスペースをつくる格子デザイン

バス停留所の壁面に、光を通し開放的なスペースをつくる格子デザイン

停留所の壁面に格子材を配置して壁をつくらずに格子にすることで、光が通り明るいスペースに。腰掛け部も人工木材のエバーエコウッドⅡデッキセットを使用し、木目調のあたたかかい印象に
詳細はこちら
グリーンのメッシュと柱のホワイトパイン柄の色合いが美しく、植物の生長が楽しみに
雨よけ等を目的としたパーゴラを設置。オランダ風外観の建物とも調和します
建物の雰囲気に合わせて和の趣を演出
滑りにくい加工を施した裏面を階段に使用。エバーエコウッド CONTRACT
薄く軽い素材なので天井材にも最適。エントランスに高級感を与えます
グリーンと調和するダークパインカラーの目かくしに
格子部材を使って壁面をデザイン。ライトアップで美しい陰影ができます(ニューカレドニア施工現場)
橋桁の空間の美観を守る目かくしとして
千本格子のステンカラーは建物をシャープに見せます